明日のベビークラス大変申し訳ありません。17日のレッスンは家の事情によりお休みさせていただきます。ご予約頂いてたみなさんにはご連絡しておりますが念のためこちらにも記載させていただきます😌またレッスン日をブログにアップいたします。よろしくお願いします。16Aug2016
「主体性」を育む大切さ…そしてそれを育める音脳リトミック♪主体性って???難しい言葉のように思えますが🍀自分のやりたい事をはっきりと描きその願望に従って意欲を持って努力する能力🍀の事です。今は様々な価値観の中で【自分のやりたい事】【自分の目標】を【自分】で見つけて切り開いていける人がこれからの社会をリードしていけるように教育も変わっていきます。だからこそ!!与えられたものをただこなすのではなく「自分で考える」 ↓「それを表現する」という事を身につける事が物凄く大切です。私が音脳リトミックで素晴らしいとおもっているのが「指示型」では無い!!ということ…この音を聴いてどんな動物だった??大きな動物?その動物が歩く音は?質問責めでレッスンは...04Aug2016
ママの声から学んでますお子さんにとって世界で初めて聞いたりコミュニケーションをとったりするのは【ママ】ですよねお子さん達にとっては全てを学ぶ基礎だったり信頼をおいて安心出来る場所…それが【ママ】そのママから歌いかけてもらったり読み聞かせしてもらえる時間はお子さんにとって幸せな時間♡そして大切な記憶となって残ります。「言葉なんてわからないんじゃない?」そんな事ありません!!お話できないだけで大好きで安心出来るママが発する言葉をしっかり聞いてますし歌いかけや読み聞かせはお子さんの心の安定にもつながります。まず、ベビー期に沢山『歌いかけ』をすると良いそうです♪歌いかけの時にママの声の表情を色々付けてみたりリズムを付けたり…そうする事によってお子さんの知的好奇心...01Aug2016