10/4【満席】になりましたこんにちは😃栃木県宇都宮市(社)日本音楽脳育協会認定 宇都宮教室《音脳リトミック教室 おとぷらすPLAISIR》横山のりこ です☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆10月のレッスンですが 4日(水) 満席となりました。ありがとうございます♡18日(水)はまだご予約可能です♡さて、またまた順番が回ってきて先日、音脳講師ブログの方も更新いたしました。29Sep2017
ママ達の悩みの共有こんにちは♪栃木県宇都宮市(社)日本音楽脳育協会認定 宇都宮教室【音脳リトミック教室 おとぷらすPLAISIR】横山のりこ です********************リトミックのレッスンの参加者さんは☆同じくらいの月齢のママ☆1年上くらいのママに出会えるチャンスがありますレッスンという短い時間の中でも同じ空間で同じ音を聴き同じテーマで考えそれぞれの表現に共感しそしてお子さん達を通して顔を見合わせて笑うそんな時間を共有するからこそちょっと心がほぐれてレッスン後にはお喋りに花が咲きランチ会ではお悩み相談になったりします22Sep2017
音脳リトミック教室 おとぷらすPLAISIRとはこんにちは栃木県宇都宮市(社)日本音楽脳育協会認定 宇都宮教室音脳リトミック教室【おとぷらすPLAISIR】横山のりこです☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆9/20(水) ベビー&チャイルド合同クラス 残2組となりました♪当日朝、AM9:30まで予約受付可能ですさて…当教室はただのリトミック教室ではありません!ママにも積極的にレッスン参加して貰う事でママにとっては【育児に役立つレッスン】となるように心がけております全記事の《わらべ唄》も、そうですがママが育児をしていく上でいつも笑顔でイヤな事があっても思考を転換しながらご家族と向きあえるように…そんな気持ちにな...18Sep2017
わらべ唄で親子のスキンシップこんにちは栃木県宇都宮市 (社)日本音楽脳育協会認定宇都宮教室【音脳リトミック教室 おとぷらすPLAISIR】横山のりこです********************ぽっつん ぽっつん 雨がふる〜ざぁ〜!!!っと 雨がふる〜♪♪さて、今日の雨はざぁ〜!!!でしょうか???それともぽっつん ぽっつん???今、上に太文字で書いたお歌も『わらべ唄』ですこんな雨の日お子さんとどの様に遊びましょうか??わらべ唄を知っているとただ歌うだけでなく遊びながらお子さんと遊ぶ事ができます17Sep2017
音脳講師 研究発表会♪今晩は☆栃木県宇都宮市(社)日本音楽脳育協会認定宇都宮教室 【 音脳リトミック教室 おとぷらすPLAISIR】横山のりこです********************先週末は葛飾シンフォニーホールで全国の音脳講師が集まりそれぞれの勉強会グループで1年研究した事の発表会でした♪12Sep2017
パンフレット完成♪こんにちは栃木県宇都宮市【(社)日本音楽脳育協会認定 宇都宮教室】音脳リトミック教室 おとぷらすPLAISIR横山のりこです********************今までお教室のパンフレットというものが無かったのですがとてもとても素敵に作って頂きました❤︎09Sep2017
音脳発表会にむけて《絵本音楽作り》来週は全国の音脳講師が集まりそれぞれのスタディグループでの研究してきたことを発表する研究発表会があります♪私の所属する関東SSGでは音脳リトミックレッスンで使用している【絵本音楽】を更に深めるべく試行錯誤しております03Sep2017
おねえちゃん、おにいちゃんとしてこんにちは栃木県宇都宮市音脳リトミック教室 おとぷらすPLAISIRの横山のりこです。9月になって爽やかな気候!過ごしやすくなりましたね❤︎お子さんとお散歩をするのもヒラヒラ落ちる葉っぱ歩くとサクサク鳴る落ち葉まだ緑もあるし黄色、赤、茶と色とりどりの葉っぱや可愛らしいコスモス…ゴツゴツと面白い形のまつぼっくり…と、親子で五感を使って歩くのが楽しい季節!そして味覚も発達させるのに良い季節♪この前のリトミックではみんなで果物狩りに行きました。どんな風に狩るのか知っているママに教えてもらったり果物を入れるカゴを作ったり…ママたちも頭を悩ませながら作ってくれました。02Sep2017