こんにちは
栃木県宇都宮市
音脳リトミック教室 おとぷらすPLAISIRの
横山のりこです。
9月になって爽やかな気候!
過ごしやすくなりましたね❤︎
お子さんとお散歩をするのも
ヒラヒラ落ちる葉っぱ
歩くとサクサク鳴る落ち葉
まだ緑もあるし黄色、赤、茶と
色とりどりの葉っぱや
可愛らしいコスモス…
ゴツゴツと面白い形のまつぼっくり…
と、親子で五感を使って歩くのが
楽しい季節!
そして味覚も発達させるのに良い季節♪
この前のリトミックでは
みんなで果物狩りに行きました。
どんな風に狩るのか
知っているママに教えてもらったり
果物を入れるカゴを作ったり…
ママたちも頭を悩ませながら
作ってくれました。
そしてリンゴに見立てたお手玉を
2歳になったMちゃんやAくんは
初参加で0歳のRちゃんに
「どうぞ〜」
と、渡してくれてました!
1人っ子の2人ですが
リトミックで自分より小さな子に会って
年上の自覚が出て来てるのかな??
Mちゃんはピアノのレッスンでは
ご機嫌にHelloやお返事の歌を
大きな声で歌うのに
リトミックでみんながいると
なぜか歌わない??
それが前回はピアノ同様に
ご機嫌に大きな声で歌ってくれました♪
人前でも臆する事なくできたのは
成長ですね!
Aくんもピアノからはかな〜〜り遠い
所に遊び行ってましたが(笑)
お返事の歌ではバッチリのタイミングで
手を挙げてくれました♡
お耳はちゃんと傾けてくれてるのね!
Rちゃんは可愛らしい大きなお目目!
初めてのライアーにも触って
ニコニコ笑顔❤︎
わらべ唄での触れ合い遊びでも
ママと楽しそうに遊んでましたね♪
絵本は0歳さんもいたので
久しぶりに
『いない いない ばぁ』です
2歳の2人も
赤ちゃんの時とはまた違う反応で
食いついて見てくれました。
だんだん大きくなって
絵に書いてある動物=実際の動物
が一致するからか興奮してくれます
それがまた可愛らしいですね♡
音脳のレッスンでは
メロディに文章を乗せて読むので
リズムに乗って
楽しく読む事が出来るんですよ。
9月レッスン
9/20(水) AM11:15〜PM12:00
ララカフェモール内ギャラリー
レッスン参加はホームページより
ご予約下さい
0コメント