恥ずかしがり屋さんでも大丈夫♡

こんにちは
桜が満開になって一気に春らしさが
感じられるようになりましたね!

栃木県宇都宮市
(社)日本音楽脳育協会認定 宇都宮教室
【音脳リトミック教室 おとぷらすPLAISIR】

横山のりこ です♪

********************

私のお教室は
《5組限定》の

少人数制 です



  • 知りしてしまうお子さん
  • まだ自分から積極的に動けないお子さん

そういう子も
やっている事を見たり聴いたりは
ちゃんと出来ているんです。

特に小さなお子さんは
人見知りだけでなく
場所見知りもするので
最初は様子を慎重に伺って
反応が少ない子もいます。

でも、少人数だからこそ
場所に慣れる事や状況の把握を
お子さんが早くできるようです♪

だいぶ慎重なお子さんも
いますけど
積極的に動く他の子を見て
段々と「こうするのか」と、
理解していっている感じがします

この前来た男のコも
終わる頃になって声が出て来たり
笑顔が出て来たり♡

また、表現の苦手な子は
歌ったり踊ったりというのを
恥ずかしがっていたりします。

何回来ていても
中々ママから離れなかったり
スタートの時に歌う
「hello」の歌を歌わなくても…
 

お子さん達はしっかり覚えてます!!


先日のイベントの時にも
通常レッスンに来てたお子さん達が
イベント終了してからママとランチの時に

「ハロー歌ってました」

とか
数日後に突然お家で
「ハ、ハ、ハ、」と始まったから
「発声練習か!?」と
ママがビックリしてたら
「ハロー♪」
と、歌いだしたとか!!

普段のレッスンやイベントで
全然そんな姿を見せてなくても
何回も継続して来ていると
やっている事が
お子さん達の中に
しっかり刻まれているんですね!

それも少人数で
他の音が少ない中でやっているので
より記憶に刻まれていきやすいのかな?
と、感じます。

最初から表現出来る子もいれば
何年か経ってやっと出来る子もいます。

みんなそれぞれのペースで
成長していってるので
ママは焦らず
お子さん達のペースを見守っていきましょう!

そして、
潜在意識が形成される3歳までに
上質な刺激を
沢山与えてあげましょうね!

☆4月レッスン☆
4日(水)childクラス
18日(水) babyクラス
レッスンご予約は
上記のホームページから♪

  


【栃木県宇都宮市】0歳前からの親子音脳リトミック教室 PLAISIR

「音」が皆様の生活の「プラス」になれる場所 それが おとぷらすPLAISIR レッスンを継続する事で育児にも役立つリトミック♪ (社)日本音楽脳育協会認定 宇都宮教室 【おとぷらすPLAISIR】のブログです 【0歳前から】親子で楽しめるリトミック! 本物の楽器を使い、ママやお子さんの 自主性を育みながら、親子の笑顔を増やします♡ 音楽を楽しむ心を育てて 豊かな人生になりますように…

0コメント

  • 1000 / 1000