こんにちは
栃木県宇都宮市
(社)日本音楽脳育協会認定宇都宮教室
【音脳リトミック教室 おとぷらすPLAISIR】
横山のりこ です♪
北海道での大地震…
ニュースで知ってビックリしました。
その前には関西方面での大型台風も続いて
災害が本当に多いですね。
被害に遭われた方々に
心よりお見舞い申し上げます。
私も北海道に従姉妹がいるので
心配ですが
母から「無事だったって」ときいたので、
停電も続いてるみたいだし、携帯の充電も
出来なくなると思い、私からは
連絡は控えてみました。
少しでも早く、落ち着いた生活が
戻りますように…
さて、今日は音脳リトミックから
ピアノコースに進んだ
先月3歳になったばかりの
男の子のレッスンの様子です♪
ピアノの鍵盤での
「高い〜低い」をやってます♪
リトミックではママ達の声や
背を伸ばしたり縮めたりして
高低を感じてますが
ピアノだと音を聴いて、そして
鍵盤の場所での高低が
分かりないといけませんが、
「聴いて→判断」は
結構すぐに分かるようになってましたが
カードを鍵盤に置くのも
バッチリになってきましたね!
音をお聞かせ出来ないのが残念!
ピアノの音に合わせて
このキャンディー型の太鼓?を
叩いてますが
拍の感じ方がしっかりしてます♪
小さな子だと適当に叩いたりしがちだけど
ずっと同じ間隔で叩けたり
リトミック同様に拍子に合わせて歩くのも
1人でも走り回らずに
1拍の音符の時はタンタン!と
2拍の音符の時はターア!と待つこともできます。
これはやっぱりbaby期からの
リトミックの効果だと思います♡
直ぐにリトミックの効果というのは
分かりにくいですが継続すると
やっぱり違う!
という事が多いですよ〜♪
是非、音脳リトミックを体験してみて下さいね!
インスタには動画でアップしています
@piano.plaisir
で、検索してくださいね♪
明日9/7(金) 音脳リトミック体験会!
500円で体験できます♡
*大変申し訳ありませんが
19日は受付終了です
0コメント