心に余裕を作れるように

こんにちは
栃木県宇都宮市
(社)日本音楽脳育協会認定宇都宮教室
【音脳リトミック教室 おとぷらすPLAISIR】
横山のりこ です

********************

3/24の音脳イベントに向けて
ご一緒する朋子先生と打ち合わせを兼ねて
ランチしてきました
美味しいお食事をいただきながら
話は弾む弾む!!
このような時間も
心に余裕を作ってくれる物ですが
朋子先生とお話していて
「そう!そう!!」
と、共感し合えた事が
あります。

音脳の勉強をスタートした時から
自分の主観で物事を
見るのではなく
色んな角度から
見てみる…
という事が癖付くようになりました。

私も朋子先生も
長年ピアノ講師をしています。

なので、ピアノのレッスンをしていると
楽譜に「フォルテ」=大きな音で
と、書いてあるのに
そう弾いてこない。

それをただ、「違う」という一言で
否定しなくなりましたね。
音脳を勉強してからは
「なぜここをそう弾きたいのか?」
という事を聞いてみるようになりました。
すると、その子なりの曲のイメージが
きちんとあったりします。

最近の作曲家の場合は
作曲家自身が意図して記譜されている
場合が多いので

その子の考えを認めつつ(自己肯定感ですね)

納得のできるように話をして
理解してもらうようにしています。

朋子先生も
生徒さんの考えを聞き

言葉が出てくるのを
「待つ」
という事も出来る様になったよね!

と、仰ってましたが
本当にその通り!!!

  • 私と違う考えがあるかもしれない
  • ここまで出来るのを見守ろう
という「少し待つ」という
心の余裕は
育児でも夫婦感でも
かなり役立ちます♡
そのような音脳的な思考を
音脳リトミックのレッスンをしながら
ママ達にも養っていってもらえたら
嬉しいと思ってます。

☆3月レッスン☆
childクラス 7日(水)
babyクラス 23日(金)
child &baby合同クラス(17日)


AM11:15からPM12:00

♡各クラス5組限定
☆レッスンは予約制です。
下記のホームページ【予約】から
お申込み下さい
そして栃木県内の音脳講師合同で
音脳イベント!!
*ご予約埋まってきています
   ありがとうございます!!
   私の方でも予約受けられます。
ホームページ【予約】のイベントの項目を
選び、『備考』欄に上記のチラシの
必要事項を記載してお申込み下さい



【栃木県宇都宮市】0歳前からの親子音脳リトミック教室 PLAISIR

「音」が皆様の生活の「プラス」になれる場所 それが おとぷらすPLAISIR レッスンを継続する事で育児にも役立つリトミック♪ (社)日本音楽脳育協会認定 宇都宮教室 【おとぷらすPLAISIR】のブログです 【0歳前から】親子で楽しめるリトミック! 本物の楽器を使い、ママやお子さんの 自主性を育みながら、親子の笑顔を増やします♡ 音楽を楽しむ心を育てて 豊かな人生になりますように…

0コメント

  • 1000 / 1000