ただいぶご無沙汰をしてしまいました💦💦
8月のレッスンは急遽お休みも
してしまいましたが
コラボリトミックで初参加の方が
レギュラーレッスンにも
来てくださって
嬉しくなりました🍀
ありがとうございます✨✨
ベビーの頃は
「読み聞かせ」よりも
【歌いかけ】
が、とても大切ですよ〜〜!
と、レッスンでもお伝えしました。
1番安心できるママの声で
わらべ唄や童謡を歌ってもらう事で
『言葉』というものへの
関心も出てきますし
メロディやリズムにのせる事で
ベビーちゃんの中に
沢山の「言葉」が
蓄積されていきます♪
またライアー伴奏での
小さな音だからこそ
「お耳を澄ませて聴く」
という事が
レッスンを通して
習慣として
身についていきます。
音脳リトミックでは
わらべ唄や童謡だけでなく
絵本もメロディにのせますよ🎶
とても興味をもったように
ベビーちゃん達も
食い付いて見てくれますよ😊
Yちゃんママも
「わらべ唄、探して歌ってみます!」
と、言って下さいました。
上手、下手関係ありませんから
お家でも
沢山お歌を歌ってあげましょうね!
0コメント